2018年 03月 25日
![]() 更に、先日開催されたイベント「春のわくわくワークショップ」で、参加者の皆さんが 富士市らしく、紙を折ったり貼ったりして作り上げた「春を感じる作品」で車内を装飾! ![]() ![]() これから4月にかけて、春色電車 が駆け抜けます╰(*´︶`*)╯♡ #
by gaku_tetsu
| 2018-03-25 12:22
| 沿線風景
2018年 01月 26日
先日、西船津まで出かけることがあったので、帰りがけ岳南江尾駅に立ち寄ってみた。 折からの大寒波で、富士山だけでなく愛鷹山も雪化粧をしていた。![]() 刺すような風の中、いつ誰が書いたのかもわからない伝言板の絵と 「おいしかったです。また来ます。」の文字が温かい。 ![]() ![]() ホームのビューポイントからの富士山と愛鷹連山を撮っていたら 新幹線が!!(^。^)♪ ![]() もう少し背が高かったら、もっとはっきり新幹線の姿が見えたかもしれない。。 残念!! ![]() #
by gaku_tetsu
| 2018-01-26 03:31
| 沿線風景
2017年 09月 18日
🎃 ビール電車も終わり 例年のような残暑もほとんどなく 只今、岳南電車はかぼちゃ電車で 秋支度して運行中です 9月の終わり頃 皆さんが内装を飾り付けしてくれるとか。。 ハロウィンを控え、子供たちに負けず 大人だってワクワクw 楽しみですね ╰(*´︶`*)╯♡ ![]() そんなかぼちゃ電車を台風が近づくあいにくのお天気の昨日 吉原本町駅前の踏切で捉えました!!🎃👿👻 重たい雨雲の下でも7000方のオレンジ色が冴えていました(*^_^*) ![]() #
by gaku_tetsu
| 2017-09-18 09:00
| 沿線風景
2017年 09月 17日
陽徳寺の身代わり地蔵尊大祭を見逃してしまったけれど 年々盛り上がりを増す、吉原祗園祭やビール電車&Jazz Trainなど 岳南電車とその沿線の夏の風物詩を堪能することができました。 これから岳南鉄道沿線は、秋色に染まっていきます。。 ![]() 2017.吉原祗園祭 ![]() ![]() 撮影場所:吉原本町駅 ![]() Photo:宮崎泰一(岳南鉄道サポーターズクラブ) 撮影場所:岳南富士岡駅周辺 ![]() 撮影場所:本吉原駅 2017.Jazz Train ![]() ![]() ![]() 撮影場所:岳南江尾駅
![]() ![]() #
by gaku_tetsu
| 2017-09-17 04:40
| 沿線風景
2017年 04月 30日
去る、3月19日、岳南江尾駅で「岳南電車まつり」が開催されました。遅くなりましたが、その時の様子をご紹介(^^♪ ![]() この日はイベントのためにED402機関車が登場。運転席に座った子供の写真を撮る親子の微笑ましい姿や、電車の乗り方教室、ミニトレイン、グッズ販売など岳南電車に関する多彩な催し物が繰り広げられました。 また、地元のグルメや手作り雑貨等の出店が軒を連ね、会場は市内外から来場したお客様や鉄道ファンなどで賑わいました^^ ![]() ![]() 撮影場所:岳南江尾駅 #
by gaku_tetsu
| 2017-04-30 06:31
| 岳鉄沿線イベントカレンダー
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
最新の記事
リンク
最新のトラックバック
以前の記事
2018年 03月 2018年 01月 2017年 09月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||